2018年 02月 27日
Thank you♡ 早春レッスン終了しました! |

毎年のことながら一つ、二つ・・と開いていく様を眺めるのは心躍るものです。
さて、寒さもインフルエンザの猛威もまっただ中な時期に始まった早春のレッスンは本日全日程を終了致しました。
ご参加の皆様、本当にありがとうございました!

毎回グラタンは玉ねぎを丁寧に炒めてもらえたので、甘さとホタテの風味がうまくマッチしてじんわりと滋味深い仕上がりになりました(^。^)

最初の頃のレッスンではもちきびを広げるのにラップを使っていなかったので油で揚げる時に油ハネして大変でした(>_<)
最初の回の皆さま、ゴメンナサイ!

この方法だと揚げる時も油がハネません。

この揚げ団子はお出汁あんかけでいただくのですが、片栗粉でとろみをつけるときのコツを何度か尋ねられました。
コツは
①汁はあらかじめ沸騰させておくこと。
(十分に温まっていない汁の中に入れても固まらず、温度が上がってきてもムラができます)
②沸騰したら一旦火を止めて水溶き片栗粉を少しずつ入れ、手早くかき混ぜること。
(一度にドッと入れたり、混ぜ方が足りないと部分的に加熱されてとダマができてしまいます)
③少しずつ入れたら再度火をつけて汁を温め、片栗粉に火を通すこと。
片栗粉と水の割合は1:2が大体の目安です。
コツが分かれば、ダマのない美しいとろみがつけられるようになりますよ(^_-)

紫キャベツを千切りしているNちゃんの腕にはパープルのブレスが・・・ヽ(^o^)丿
素敵な偶然の一致でした(笑)
次のレッスンは4月~5月にかけて、春の美味しいものをふんだんに使ったメニューをお届けしたいと思います。
おいしくて、楽しくて、元気になれる、そんなレッスンを皆様とこれからも作っていきたいです♡
皆様、素敵な春を!
▲
by cooking_lafelice
| 2018-02-27 17:07
|
Comments(0)