2017年 10月 06日
アスリートフード講座 |

アスリートフードとは何ぞや、、との概略のお話を45分ほど、その後一緒に鶏ハムを仕込み、出来上がりを待っている間に私が作っておいた鶏ハムでサンドイッチを作って食べる!という流れでした(*^_^*)
皆様既にお子さんは成人して独立されている方が多くジュニア期の部活等との話とは異なりましたが、私は人生の先輩である方々のお話がとても興味深くて大変楽しいひとときでした。
皆様ありがとうございました!♡
そして来週はまた別のグループの方がアスリートフード講座に来て下さいます(*^_^*)
今回は概略だけでなく、具体的な筋力アップ、瞬発力アップする食事の摂り方についてお話したあとアスリートフードの軽食を召し上がっていただこうと思っています。

そこで我が家が普段食べているメニューでそういうものに当てはまりそうなものをちょっとピックアップしてみると・・・
・鶏ハムとチーズのサンドイッチ
・豚肉とニラの卵とじ
・ハニーマスタードチキン
・豚肉&トマト&小松菜のオイスター炒め
・サーモンのソテー
・かつおのたたきサラダ
・パスタ入りミネストローネ
・いわしの梅煮
・手羽元と玉子、根菜のお酢サッパリ煮
・かぼちゃと豚肉の煮物カレー風味
・いわしバーグ
・チキン(orサーモン)と根菜のクリームシチュー
・鶏とパプリカの黒酢照り煮
・小松菜と揚げの出汁煮
・白身魚のアクアパッツアうん、自分で言うのもナンですが、なかなかイイ線行ってます(笑)
・・残念ながら我が家には今アスリートはいませんが(^_^;)
アスリートフード講座は今後2つのコースに分けて企画していきますので、アスリートに関係ある方もない方も、ご自身や大切な家族の食事作りに是非ご活用下さいねヽ(^o^)丿
企画の詳細は決まり次第またアップ致します♪
▲
by cooking_lafelice
| 2017-10-06 12:12
| アスリートフード
|
Comments(0)